【SG/韓国】 SAMSUNG ALADDINBOY(後期 韓国版MASTER SYSTEM)用カートリッジ (1990年頃~) ≪SAMSUNG≫

イメージ 1

謎多き韓国市場・・・80年代後半には、かのSAMSUNG(三星電子)がセガよりライセンスを受け、
マスターシステムを販売していた。ハード名はマスターシステムではなく「GAMBOY」の名で販売。
ハード名が他国と異なるのは特別珍しい話ではないのだが、、
なんと1992年頃(?)にハード名が、「GAMBOY」から「ALADDINBOY」へ変更となっている。
途中からハードの名称が変わるなどと、普通の国ではマイナスでしかならないハズなのだが。。

ほぼ同時期に韓国版メガドライブ「SUPER GAMBOY」も「SUPER ALADDINBOY」に変更されている。
【MD/韓国】 SUPER ALADDINBOY(韓国版MEGA DRIVE)用ROMカートリッジ (1992年頃~) ≪SAMSUNG≫

画像のソフトは「GhostBusters」と「Strider」のSAMSUNG ALADDINBOY版マスターシステムソフト。
SAMSUNG GAMBOY」ソフトのパッケージデザインと一部配色などが異なるがさして変わりは無い。
イメージキャラクター(?)が韓国のオリジナルキャラクターからソニックに変更されている。


イメージ 2
側面の画像。というわけで、パッケージに表記されているハードの名称も変更。
ハングル表記なので判りにくいが『ALADDINBOY』に。


イメージ 3
パッケージの裏面。簡単なゲーム説明とプレイ画面を掲載。


イメージ 4
「Strider」のパッケージ裏面の画像なのだが。。。
これ掲載されているプレイ画面が「Strider」じゃなく・・・「Golden Axe」。。。




以後、SAMSUNG ALADDINBOY版マスターシステムソフトのパッケージは、
SUPER ALADDINBOY版メガドライブソフトのパッケージと連動してデザイン変更を繰り返す。


イメージ 5
SAMSUNG ALADDINBOY版「Wonder Boy In Monster World」。
パッケージイラストが全面にフューチャーされている。少し洗練されたような新デザインだ。

イメージ 6
新デザインの裏面。
尚、日本未発売の「Wonder Boy In Monster World」だが、
韓国版・欧米版に限らず、今現在、レア度が急激に上がってきているようだ。


イメージ 7
新旧パッケージ側面の比較画像。
SAMSUNGという社名がハングル表記から英語表記に変更された。



更に更に、新デザインに変更される。
イメージ 8
SAMSUNG ALADDINBOY版「Sonic The Hedgehog2」。
このパッケージデザインが、SAMSUNG ALADDINBOY版の最終的な標準パッケージとなる。
洗練され、そして韓国の独自性が開花した秀逸なデザイン。

このバージョンのパッケージデザインに限らずだが、
ALADDINBOYも、SUPER ALADDINBOYも同じ統一デザインを採用しているので、
マスターシステムのソフトかメガドライブのソフトなのか、パッと見で箱だけで判断するのが難しい。。



尚、統一デザインとは別に、独自のデザインのパッケージのソフトも多々存在する。


イメージ 9
更に特殊な一例。「Super Monaco GP2」。
欧州版の後期販売版「Super Monaco GP2」パッケージをそのまま流用している。
カートリッジROM、及び、取扱説明書は韓国独自のもの。
イメージ 10
欧州版とまったく同じパッケージというわけではなく
よくよく見るとハングル文字が散見していることがわかる。
ちなみに、プラスチックケースも欧州版のものではなく、
韓国版特有の少しチープな素材のプラスチックケース。


イメージ 11
最後に、韓国マスターシステム全世代のソフトパッケージを並べた画像。
この統一性の無さも韓国ソフトの魅力か。



【入手容易度】(易/やや難/難/かなり難/極めて難)
 ≪極めて難≫
【プレミア度】(極安/安/普通/高/極高)
 ≪高≫