2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【MD/日本】 メガドライブ用ROMカートリッジ ~その2~ (1988年10月29日~) ≪-≫

サンソフト製のソフト。 サンソフトより発売されたソフトの多くが、通常のメガドライブソフトのパッケージより非常に小さいものになっている。 通常のパッケージで発売された同社の「パノラマコットン」と比較するとその小ささもわかるだろう。 サンソフトは…

【MD/日本】 メガドライブ用ROMカートリッジ ~その1~ (1988年10月29日~) ≪-≫

マスターシステムの時代までは実状サリオの一社だけだったライセンシー会社が、 メガドライブの時代になると爆発的に増加することになる。 ナムコやコナミ、タイトー、後にはカプコンといった老舗ゲームメーカーから、 ゲームアーツ、テクノソフトといった知…

【東亜/DC】 TREAMCAST(Black Color edition) (2006年11月26日発売) ≪不明≫

今回紹介しているハードはパチモノ(バチモノ)ハードです。 パチモノなんて紹介して良いのかどうか・・・兼ねてより迷っていましたが、 ・パチモノのクズハードの中にも目を見張るハードがある ・当サイトの「セガ プチレア百花」では、思いのほか極普通にパチモ…

【東亜/MD】 GAMEJOY (2004年発売) ≪GAMEJOY JAPAN≫

今回紹介しているハードはパチモノ(バチモノ)ハードです。 パチモノなんて紹介して良いのかどうか・・・兼ねてより迷っていましたが、 ・パチモノのクズハードの中にも目を見張るハードがある ・当サイトの「セガ プチレア百花」では、思いのほか極普通にパチモ…

【DC/日本】 タイピングソフト (2000年3月30日~) ≪セガ他≫

ガンシューティングの「ザ ハウス オブ ザ デッド2」をベースに、 タイピングゲームにパロディ(?)アレンジされたのが「ザ タイピング オブ ザ デッド」。 拳銃の代わりにキータイピングでゾンビを撃ち倒していく。 アーケードと家庭用ドリームキャスト向け…

【DC/日本】 ツインスティック HKT-7500 (1999年12月9日) ≪セガ≫

ドリームキャスト用コントローラのツインスティック HKT-7500。 ドリームキャスト用というよりは、バーチャロン専用コントローラ。 パッドでも操作できるバーチャロンではあるが、 このツインスティックでプレイするのとでは楽しさが雲泥の差。 操作性や感度…

【DC/海外】 DREAMCAST OFFICIAL CASE GMS-002 (2000年以降) ≪GAMESON(ASIA) LTD≫

ドリームキャスト本体の特製カヴァー。他にもスケルトンブラック(透明黒)などさまざまなカラーケースが登場した。 海外で販売されたものだが、セガ自身が製造した純日本製製品。 日本では、ドリームキャストのカヴァーを外した時点で「分解」とみなされ、 故…

あれ?ピコ専門サイト『ぴこぴこPicoぴー』が更新されました。

昨年に、、伝説のサイト『いかれちょんぱ.COM』が復活します!という告知をしてから数ヶ月。 なぜか、当ブログの母体サイトのひとつ『ぴこぴこPicoぴー』の方が更新されました。 ぴこぴこPicoぴー 7年ぶりの更新Death。 更新されていないが故の伝説のサ…

【東亜/MD】 SEGA MEGA DRIVE PORTABLE VIDEO GAME PLAYER (2007年11月27日発売) ≪AT Games≫

セガ正式ライセンスを受けた携帯用メガドライブ。 ブルーカラーバージョンの本体も存在する。 本体にプリインストールされたゲーム(なんと20タイトル!)を携帯ゲーム機としてTFT液晶で楽しめる。 また、テレビに接続することによりモニターでのプレイも可能…

【豪州/SG】 SC-3000H (1983年頃) ≪John Sands≫

豪州で発売された海外版SC-3000H本体。基本的には日本のSC-3000H本体と、まったく同一のもの。 パッケージ、説明書、アダプターの形状が異なる。 プラスチック製キーボードに、当然の事ながらひらがな表記が無い。 日本のSC-3000Hでは、ホワイトとブラックの…