2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【DC/北米】 クラシック名作ゲームの IN 1 ソフト (1999年頃~) ≪セガ≫

なかなか海外で評判の良かったDREAMCAST。 海外のみ販売のソフトがかなりあります。 今回は、日本未発売 海外DREAMCASTソフトの中でもクラシックゲームの「in1」ソフトを紹介です。 とはいえ、コレクターズアイテムレベルかも? 全体的に共通している点は、W…

【SS/北米】 クラシック名作ゲームの IN 1 ソフト (1995年頃~) ≪セガ≫

とにかく海外では売れなかったSEGA SATURN。 海外のソフトをわざわざ探さなくても、大概のものは日本版のソフトで事足りると思われ。 そんな状況ではありますが、日本未発売の気になるソフトもありました。 今回は、日本未発売 海外SEGA SATURNソフトの中で…

【MD/北米】 Good Deal Games社開発 SEGA-CDソフト (2001年?頃~) ≪セガ≫

あれは2001年か02年頃かと思いますが、今も昔も変わらず国内外のセガ系サイトをチェックしていた所、 目を疑う記事を発見。海外のサイトだったけど、そこには、、、 『SEGA CD版Citizen X 発売決定!!』 時は21世紀を向かえ、最後のセガハード DREAMCASTも…

【MD/海外】 PCエンジンからの移植タイトルのMDソフト (1991年頃~) ≪セガ≫

メガドライブにとって、スーパーファミコンだけではなくPCエンジンもライバルマシンだった。 トップシェアハードのスーパーファミコンとはまた異なるライバル・・・熾烈な2番手争いの競争相手だ。 PCエンジンの開発に携わっていたハドソンがメガドライブに参入…

【MD/海外】 MENACER ~メガスパイダー~ (1992年) ≪セガ≫

北米で販売されたMENACERのパッケージ。 欧州で販売されたMENACERのパッケージ。 海外にて発売されたMEGA DRIVE用バズーカ型光線銃「MENACER」。 任天堂のバズーカ型光線銃「Super Scope」に対抗して開発されたものだ。 MENACERは、光線銃パート、スコープパ…

【MD/日本】 ジャスティファイアー (1993年11月19日) ≪コナミ≫

日本で発売されたセガハードで初めて登場した光線銃が「ジャスティファイアー」。 コナミから発売された。スーパーファミコン版も存在する。 カラーリングがおもちゃおもちゃしているのは、海外での発売を意識しての仕様。 2P光線銃も存在し、これは1P光…

【SG/海外】 SEGA LIGHT PHASER (1986年) ≪セガ≫

海外MASTER SYSTEM(海外Mrk3)用の光線銃型コントローラ『SEGA LIGHT PHASER』。 日本ではSGシリーズにおいて光線銃型コントローラは発売されていない。 この海外でのみ販売された「SEGA LIGHT PHASER」は、 日本で販売された遊戯用光線銃『超高速光線銃ジリ…

【日本/SG】 SC-3000H (1983年発売) ≪セガ≫

SC-3000の上位機種のSC-3000H。正確には、SC-3000の改良版と捉えた方が正しい。 本体のキーボードをプラスチック製に変更。RAM容量も増加している。 カラーリングとしては、ホワイトとブラックが存在する。 ※画像はホワイトカラー SC-3000H本体。 最近になっ…

【SG/海外】 SC-3000/SG-1000用 ソフト (1983年頃~) ≪GRANDSTAND/John Sands≫

SC-3000及びSG-1000の海外版ROMカートリッジソフト。 SC-3000用磁気テープソフトの記事でも触れましたが、 ニュージーランドでセガのライセンスを受けてSG-1000/SC-3000用のソフトを販売していたのがGRANDSTAND社で、 オーストラリアで販売していたのがJohn …

【SG/豪州】 SC-3000用 磁気テープ (1983年頃) ≪GRANDSTAND/John Sands≫

オーストラリア 及び ニュージーランドで販売された磁気テープ媒体によるソフト。 オーストラリアで販売されたものには、セガロゴ以外にもJohn Sandsの刻印があり、 ニュージーランドで販売されたものには、GRANDSTANDの刻印がある。 当時のセガには、現地法…

【SG/日本】 データレコーダ SR-1000 (1983年) ≪セガ≫

SC-3000及びSK-1100に接続するテープレコーダ。 ハードディスクなど無い時代なので、外部記憶装置として登場した。 ※当時はフロッピーディスクドライブはまだまだ高価な代物だった。FDDの企画はあったが実現はしなかった。 しかし、海外の一部でSC-3000用のF…

【SS/日本】 セガサターン フロッピーディスクドライブ (1996年7月27日) ≪セガ≫

市販の3.5インチフロッピーディスクが、SEGA SATURNで使用できるようになる外部記憶装置の 「セガサターン フロッピーディスクドライブ」。(通称 SEGA SATURN FDD) 基本的には同梱されているオペレータソフトを使用して、セーブデータ等を保存する。 ※一部、…

【DC/日本】 ドリームキャスト カラオケ HKT-4301 (2001年3月29日) ≪セガ≫

DREAMCASTに接続すると通信カラオケを楽しめるカラオケユニット。 マイクと専用ソフト「DREAM CAST for セガカラ」が同梱されている。 常時16000曲以上が配信され、各種エフェクト機能も搭載。 通信速度の問題はあっただろうがセガの業務用カラオケ「セガカ…

【SS/日本】 HITACHI KARAOKE UNIT MKU-1(ハイサターン用) (1994年頃) ≪日立≫

ハイサターン用にひっそりこっそり発売されたカラオケユニット。 あまりにもその存在感が薄く、このカラオケユニットを知らない人も多い。。 セットはユニット本体と、サターンと接続するケーブルのみで、マイクは付属していない。 マイクロフォン端子×2、…

【MD/日本】 メガCD カラオケ (1992年11月18日) ≪セガ≫

MEGA DRIVEにMEGA CDを接続した状態でこのMEGA-CD KARAOKEユニットを接続するとカラオケを 楽しむことができる。 市販されているカラオケCD-Gソフト(歌詞などの簡易なグラフィック表示が可能)に対応している。 音程の変更、エコー、キーチェンジ、ヴォーカル…

【MD/日本】 メガモデム対応の通信専用ソフト (1990年) ≪セガ≫

メガモデムによりメガドライブは対応ソフトを使用することにより様々な通信サービスを利用できた。 情報配信系のサービスは軒並みサービス終了してしまっているので今では利用できない。 但し、通信対戦系のサービスは、サーバを介すインターネット通信対戦…

【SS/日本】 セガサターン モデム (1996年7月27日) ≪セガ≫

SATURNのカートリッジスロットルに装着する14.4kbpsモデム。 このモデムによりパソコン通信 及び インターネットへの接続が可能となる。 モデム対応の通信対応/専用ゲームソフトも10タイトル以上発表された。 ※ 野村證券においてオンライントレードも実現し…

【DC/日本】 DREAMCAST用通信アダプタ (1999年~) ≪セガ≫

DREAMCASTには、33.6kbpsモデムが標準装備されている。 この通信速度は当時でも決して早いものではなかった。 日本よりも通信インフラの進んでいる海外のDREAMCAST本体には56kbpsモデムが標準装備されており、 この海外モデムを日本のDREAMCASTに装備するツ…

【DC/海外】 Dream movie (2000年頃?) ≪不明≫

「Dream movie」は、DREAMCASTでVideo CDを鑑賞する事ができるツールキットだ。 もちろんこれも、MIL-CD対応のDREAMCASTでないと稼動できない。 実はDREAMCASTのVideo CD再生用ツールはフリーソフトなどで珍しいものではない。 この「Dream movie」の特筆す…

【SS/日本】 SEGA Prologue 21 コントロール パッド SKP-1800 (1994年) ≪セガ≫

画像のパッドは、パッと見、何の変哲もないサターンパッドに見える。 しかし、よくよく注視して見ると何か違和感を覚えるハズ。。 そう。コードが異様に長いのだ。コードの長さが約5メートル近くもある。 このコントロールパッドは、セガの業務用通信カラオ…

【DC/日本】 リージョンコード変更ソフト <ユニバーサルゲームアダプター> (2001年頃~) ≪-≫

DREAMCASTは、セガハードで唯一、カートリッジスロットルを備えていないハードだ。 その上、ゲームソフトはGD-ROMという独自規格のディスクで供給されている。 つまり、ユニバーサルゲームアダプターの付け入る隙のないハードだ。 DREAMCASTの海外版ソフトを…

【SS/海外】ユニバーサルゲームアダプター (1995年頃~) ≪--≫

日本、北米、欧州のSEGA SATURNソフトを、各国のSEGA SATURN本体で稼動させることができるユニバーサルアダプター。 但し、海外においてSEGA SATURN事業は大失敗をしている為、海外限定のソフトタイトルも少なく 少なくとも日本においてその需要は低い。(供…

【MD/海外】 CD + PLUS (1991年頃~) ≪不明≫

日本、北米、欧州のMEGA CD(SEGA CD)ソフトを、各国のMEGA CD(SEGA CD)本体で稼動させることができる ユニバーサルアダプター。 全世界的にMEGA DRIVE本体に比べ、MEGA CD本体の普及率は決して高いものではなかったので、 この「CD PLUS」への需要も少なく流…

【MD/海外】 メガキー ~ ユニバーサルゲームアダプター (1989年頃~) ≪不明≫

GENESIS(北米版MEGA DRIVE)などの海外版のソフトを日本のMEGA DRIVEで稼動することができるコンバータ。 ものによってはその逆も可能。 北米を中心に世界中でシェアを伸ばしたMEGA DRIVEは、地域限定でしか発売されなかったソフトが非常に多い。 その地域限…

【GG/海外】 MASTER GEAR CONVERTER (不明) ≪WKK≫

(海外版)MASTER SYSTEMのソフトをGAME GEARで稼動することができる変換アダプタ。 GAME GEAR本体は海外版でも日本版でもどの国の本体でも動作可能。 GAME GEARがMASTER SYSTEMの上位互換的なアーキテクチャであるが故の業である。 非ライセンス製品でありな…

【SG/日本】 廣島交易 アダプターカートリッジ (1988年頃~) ≪廣島交易≫

海外のMASTER SYSTEMソフトを、日本のMASTER SYSTEMで稼動させる事が可能となる変換アダプタ。 各国のソフトカートリッジの形状と日本のカートリッジの形状が異なる為に、 こういったアダプターが必要だった。 このアダプターカートリッジがあれば、(個人的…

【日本/SG】 SC-3000<ホワイト> (1983年7月発売) ≪セガ≫

SC-3000本体のホワイトカラーバージョン。 カラーリング以外は、SC-3000のブラックバージョンとまったく同一のもの。 ※画像のBASIC本、ジョイスティック、AVコードは本体とは別売りのものです。 SC-3000に関しての付加情報としては、コントローラパッド接続…

FUJI ROCK FESTIVAL'07行って来ましたよ~!

一週間経って、やっと疲れが抜けてきました。 完全に老化現象です。 昔は、フジロック終わって月曜始発の新幹線で帰ってきて そのまま出社して働いていたのに。。 つか、今年は中高年のお客さんもチラホラ見受けられました。 なんのバンドが目当てだったんだ…

【SG/日本】 SGマシンの標準パッド 及び 幻のパッド『SJ-151』 (1984年頃) ≪セガ≫

上から本来のSG-1000II付属のパッド「SJ-150」、 セガ マーク3付属のパッド「SJ-152」、マスターシステム付属のパッド「SJ-3020」。 SG-1000の標準パッドにあたるSJ-200は以下の記事参照 ◆【SG/日本】 SJ-200 / SJ-300 / SJ-300M ジョイスティック (1983年)…

【DC/日本】 DREAMCAST用開発ツールソフト (1998年~) ≪セガ≫

DREAMCAST用開発ツールソフトの「DREAMCAST SDK」。 Windowsマシンで動作する開発ツールで、SEGA Libraryによるソフト開発、VM専用のソフト開発が可能。 セガよりライセンシーメーカーに配布されていた。 画像で2枚写っているのは、バージョン違い。 微妙に…