情報技術者試験合格~不測の事態

イメージ 1

先月、10月16日に基本情報技術者試験(FE)があって受験しに行きました。
僕はこの試験を、ここ数年ずっと受験しています。
基本情報技術者試験は一応国家試験ではありますが、初心者でもちゃんと勉強すれば
比較的簡単に合格することができる資格でもあります。

それに数年に渡って受けつづけているというのに、僕のチャランポランぶりを窺い知れますが。。orz

いや、言い訳させて貰いますと、社会人には勉強する時間なんてないですよ。
仕事(残業)と遊び(夜遊び)で。
ましてや、僕は文系だし~。問題の意味もワカンネ(ノ∀`)って感じで。

そもそも、試験の申込をしておいて、受験しに行かなかった事も多かったな。。
よくわからないんだけど、基本情報技術者試験(FE)の試験日の前の日って、
クラブとかでウヒョ~!な感じのイベント(もちろんオールナイト・イベントだ)があることが多くて、
そちらを優先してしまったり。
試験会場とかも「ココドコデスカ?」と迷子の外国人旅行者ばりにうろたえてしまうようなド田舎に
あったり。(昔、試験会場を目指して歩いていったらブドウ畑に迷い込んでしまい、試験場はおろか
家にも帰れなくなった経験有り)

。。。これ以上、自分のDQNぶりを書くのは止めよう。。・゚・(ノД`)・゚・。
とにかく、僕にとっては物凄い壁の試験が基本情報技術者試験です。


とはいえ、そろそろケジメをつけなくてはイカンなと思った次第で、
今年の初め頃から少しづつ勉強をし始めました。
勉強といっても会社帰りの電車の中で小20分程、参考書や問題集を読む程度ですが。


ちなみに、ちょっと勉強をし初めてから受けた春の基本情報技術者試験
何故か自己最悪の得点をGETです♪

なぜっ!!!???∑( ̄□ ̄;;;;;


そんなこんなで、特別勉強量を増やすわけでもなく受けました今回の秋の基本情報技術者試験
今回の僕の自己採点の結果は
■午前問題:全80問中/53問正解(正解率68%)
■午後問題:全32問中/26問正解(正解率81%)

そして一般的に云われている合格のボーダーラインは
□午前問題:全80問中/最低55問正解(正解率70%以上)
□午後問題:正解率70%であること


はい!不合格!!  ´`,、(´∀`)´`,、 
ちょいミス連発しすぎです。。絶対に正解しなくてはいけない所を落としまくりでした。
逆にいうと、落ち着いてやれば、、合格できたなぁ。。ちょっと悔しいって感じです。

で、また来年の春の試験に向けてチマチマと少しづつ勉強をしつづけて今に至るわけです。
そして、11月11日に前回受けた基本情報技術者試験の合格者発表。
とりあえず、自分が正確に何点得点できたのか知りたかったので、
今日になって基本情報技術者試験のサイトで自分の成績照会をしてみました。。

そこで、不測の事態が発生。

受験番号 FEXXX - X326 の方は、合格です。

午前試験のスコアは、625 点です。
午後試験のスコアは、680 点です

・合格基準は,午前,午後試験ともに600点です。
・午前,午後試験ともに合格基準を満たす場合,合格となります。
・スコアの範囲は,最低200点~最高800点です。
・スコアは5点刻みで表示します。



えええ!!!???いや、絶対合格しませんから!!してませんから!!!∑( ̄□ ̄;;;;
しかし、合格者受験番号一覧にも自分の受験番号が載っている。。

動揺。そして、確信。

これは、なんらかの手続きのミスに違いない。┐(´ー`)┌
我ながら激しい自己否定である。。

そもそもこの試験は、細かな問題毎の配点はアナウンスされていない。
午前問題に至っては、IRT(Item Response Theory:項目応答理論)に基づいて採点しているそうだ。
まったく意味がわかりません。

アバウトに考えていって合格ラインの得点をしたとして、
午前試験の点数は、もっと600点に近い点数になるような気がするし。。
午後試験は逆にもうちょっと上でも良かったような気もするし。。
つか、配点わからないんだから、こんなこと考えてもしょうがないか。

とりあえず、本当に合格したのなら近いうちに経済産業大臣から「情報処理技術者試験合格証書」が
送られてくるはずなのだから、それまでは喜ぶのは止めておこう。(`・ω・´)
仮に送られてきても、「こちらの事務処理ミスでした~~。。」なんて連絡があったりして。


つか、こうまでして自身の成果を否定する自分が可哀想にも感じてきた。。(´д`)
やっぱ、試験は完璧に勉強してから受験するか、まったく勉強しないで受験するかに限るなぁ。