【SG/海外】 MASTER SYSTEM用カートリッジ (1986年頃~) ≪セガ≫

イメージ 1

海外版マーク3のMASTER SYSTEM用カートリッジROM。
初期において、その多くは北米・欧州と分け隔てなく供給していたようだ。(但し全てではない)
販売・製造元は、日本のセガエンタープライゼス社。
マニュアルやパッケージの説明文は、英語、仏語など五ヶ国語で表記されている。
どうでも良い話かもしれないが、大容量カートリッジには『The Mega Cartridge』と記載されているのだが、
ある時期のソフトから突然『A Mega Cartridge』と定冠詞が変更されている。(もしかして、、やっちゃった?)

カートリッジROMの形状は日本のものと異なり、幅広なものになっている。
イメージ 2
カートリッジの形状が異なる為に日本のマーク3及びマスターシステムでは動作不可能。
(特別なブースターを用意すれば動作可能)
パッケージは、プラスチック製のケースを採用。
SEGA CARD同様、マスターシステム本体の外箱パッケージのデザインを継承したデザイン。
イメージ 3
パッケージの大きさはメガドライブソフトとほぼ同じサイズ。
イメージ 4
初期のパッケージでは非常にシンプルなデザインだったが、
1988年頃からは、よりイメージの洗練されたイラストが採用される。
ゲームタイトルのロゴも各々オリジナルロゴになり、ゲームのジャンルも目立つようプリントされた。

海外のMASTER SYSTEMソフトは、日本では発表されなかったタイトルが多い。
「GHOULS'N GHOSTS(大魔界村)」や「Scramble Spirits」「Time Soldiers」等のアーケード移植作品も多い。
特に「GOLDEN AXE(ゴールデンアックス)」などは2人同時プレイができなかったり、使用できるキャラクターが
少なかったりこそするが、とてもMASTER SYSTEMとは思えないような出来栄え。FM音源にも隠れ対応している。
また、「Wonder Boy3 The Dragon's Trap(Monster World2)」や「Battle Out Run」は人気シリーズのオリジナル作品。
「Wonder Boy3」は日本のゲームギアに「モンスターワールド2 ドラゴンの罠」として移植されているが、
それはコンバート移植ではなくゲームギアの小さな画面に適用させる為に色々アレンジが加えられてしまっているものだ。



【入手容易度】(易/やや難/難/かなり難/極めて難)
 ≪難-かなり難≫
【プレミア度】(極安/安/普通/高/極高)
 ≪安-高≫